認知症の方や介護するご家族を応援します!
お一人で悩まず、お気軽にご相談ください!
認知症家族教室:時間午後1時30分~3時30分
認知症の知識や介護方法の講談、家族同士の交流を行います。
月1回開催全5回
1回目4月22日(木)ようこそ家族教室へ
2回目5月26日(水)認知症について正しく理解しよう
(講師:オレンジクリニック院長 阿部 祐士 氏)
3回目6月24日(木)介護の体験を聞こう
(講師:認知症の人と家族の会愛知県支部)
4回目7月21日(水)認知症の方へのかかわりについて学ぼう
(講師:南山の郷ディサービスセンター管理者 児玉 悠樹 氏)
5回目8月26日(木)介護保険のサービスなどについて知ろう
認知症家族サロン:時間午後1時30分~3時30分
認知症高齢者を介護されているご家族が集まり介護の悩み等を話し合い、交流や情報交換を行います。
途中からの参加も可能。
4月20日(火)・5月18日(火)・6月15日(火)・7月20日(火)・8月17日(火)
医師の専門相談:時間午後1時30分~3時 (要予約)一人30分程度
もの忘れ相談医が、認知症の早期発見、早期治療など、認知症に関する専門相談を行います。
4月15日(木)純恵医院:田中 辰弥 先生
5月20日(木)小早川医院:小早川 裕之 先生
6月17日(木)戸田内科:戸田 信正 先生
7月15日(木)かわな病院:山田 晴生 先生
Ж新型コロナウイルス・変異ウイルス感染拡大により中止となる場合もあります。
:会場・申し込み先:
昭和区東部いきいき支援センター
住所:昭和区滝川町33 いりなかスクエア3階
電話:052-861-9335 ・FAX:052-861-9336
開設日:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)・開設時間:午前9時~午後5時