はやいもので、2月がやってきました。
2月といいますと、日が少なく早く終わってしまうなんて思われる方も
多いと思いますが、実は行事もとても多く忙しい月でもあります。
特に、令和になってからは、天皇誕生日なる祝日も増えました。建国記念日に
立春。はたまた、バレンタインデーまで…
祝日もあるため、あっという間の月だったりします。
コロナ何て忘れて、心から楽しく忙しく過ごすことができるといいですね!(^^♪
さて、冒頭ではあえて言わなかったあの行事!!
2月といえばそうです「節分」です。
節分と言えば「豆まき!」ですね。豆を蒔いて邪気を払ったり、恵方巻を無言で
食べて願い事を願ったりされますが、デイつくもでも、節分会を2月3日
に開催いたしました。
恵方巻と言えば、ロールちゃん?アイスクリームも添えておいしそう(^^)/
レクではなかなか顔を近づけて遊んだり運動したりすることが難しい昨今、
デイサービスならではの、テーブルを使った鬼カップインゲームと節分にちなんだ
クイズを行いました。知らない事もたくさんあってもうビックリ( ゚Д゚)
個人ゲームでしたが皆さま、それぞれに楽しんでおられました。
さて 最後に節分に因んだクイズです!
ある名字の人は、豆を蒔かなくてもよいそうです。その名字はどちらでしょう
① 佐藤さん ②渡辺さん ③片桐さん
答え:渡辺さん
理由:昔 渡辺綱が鬼を追い払ったという言い伝えから!だそうです。