特養では要介護度の高い入所者様が多く、身体介護に携わることも多いので 大変ですが、その分あらゆる介護現場で通用する介護スキルが身に付きます。 定期的に研修を行う施設もあるので、専門的なスキルを学び、多くの経験を積んで ステップアップしていきたいという方にもぴったりです。
特養では幅広い業務に携わることになり、介護全般の知識や技術が必要とされるので、 それらの基礎的なスキルが習得できるこの資格があるだけでも大変重宝されます。 九十九会では取得にかかる費用を法人負担でバックアップしていますので 入職後に実務経験を積みながら取得する方も数多くいます。
介護の基礎的なスキルに加え、医療的ケアの知識も身に付くので、 看護師とのやり取りなどがスムーズに行えるようになります。
持っていれば介護のスペシャリストとして通常の介護業務だけでなく、 現場のチームリーダーとしてスタッフのタスク管理や指導など、責任ある仕事を 任されるようになり、その分給与や待遇面にも大きく期待することができます。 国家資格なので取得はやや大変ですが、第34回試験(2022年1月・3月)の 合格率は72.3%と決して低い数字ではないので、国家資格の中では 比較的取得しやすいといえます。
ケアマネージャーや社会福祉士、介護事務など介護業界で役立つ資格はまだまだ あります。 自身の目指すキャリアに合わせた資格を取得するとよいでしょう。
役職 | 介護リーダー |
---|---|
勤務年数 | 4年 |
特養の介護職員の仕事は、要介護者の施設での生活を サポートすることです。 具体的な業務としては、トイレ誘導やおむつ交換等の排泄介助 食事の介助、入浴の介助などがあります。 利用者様一人ひとりが自立した生活を実現する為に 利用者様の気持ちに寄り添いながら必要な介護を提供しています。
役職 | 介護職(パート) |
---|---|
勤務年数 | 5年 |
入職前から介護の仕事に憧れていましたが、介護のお仕事は
とても技術が必要な仕事だと分かり、入職後に法人からの
支援を頼り、資格を取りました。
私は中国出身なので言葉のことなどいろいろな不安がありましたが、
先輩達は丁寧に教えてくれますし、上司にも相談しやすく、
とても働きやすい職場です。
今まで仕事をしてきて本当にやりがい・価値のある仕事だと思います。
給与 | 月給209,000〜279,000円 (基本給190,000〜250,000円+処遇改善手当等19,000〜29,000円) |
---|---|
賞与 | 年2回支給 令和元年度実績 722,000円(2年目) |
諸手当 | 業務手当:10,000円(介護福祉士) 特定処遇改善手当:0~12,000円 処遇改善手当:10,000円 処遇改善支援手当:9,000円 夜勤手当(特養):1回あたり6,000円(5回目から7,000円) 住宅手当:(世帯主のみ)9,500円 扶養手当:(例) 配偶者 16,000円 子 1人目6,500円、2人目以降5,500円 通勤手当:公共交通機関の場合、定期代として支給(上限50,000円)、 車通勤の場合、距離に応じて支給 時間外手当:法定のとおり |
休日 | 月9~10日(2月は8日、閏年は9日)ローテーションによる(年間114日) 有給休暇(初年度最高12日)、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、生理休暇、看護休暇 |
福利厚生 | 加入社会保険等:健康、厚生、雇用、労災、財形、福利厚生センター加入 退職金制度(愛知県民間社会福祉事業職員共済会退職共済加入) |
給与 | 時給1,100円〜1,340円(特養の場合) ※日・祝日出勤、早番・遅番勤務(日勤8:45〜17:30以外)は時給+50円 |
---|---|
賞与 | 年2回支給 勤務日数に応じて支給 |
諸手当 |
通勤手当:公共交通機関の場合、定期代として支給(上限5万円)、車通勤の場合、距離に応じて支給 時間外手当:法定のとおり |
休日 | 休日:勤務日数、勤務時間に応じて考慮します。 休暇:勤務日数、勤務時間に応じて正規職員に準じた休暇があります。 |
福利厚生 | 加入社会保険等:健康、厚生、雇用、労災、財形、福利厚生センター加入 退職金制度(愛知県民間社会福祉事業職員共済会退職共済加入) |