ホーム > 【認知症地域支援推進員より活動報告】
【認知症地域支援推進員より活動報告】 | 九十九会
資料請求・お問い合わせはこちらまで 052-861-9335

名古屋市昭和区東部 いきいき支援センター

お知らせ

【認知症地域支援推進員より活動報告】

当センター認知症地域支援推進員より、昭和区認知症専門部会として行った認知症の普及啓発活動について報告をさせていただきます。

いずれも昭和区としては初めての試みとなりました。

 

①9月の認知症月間に、鶴舞中央図書館での認知症に関する展示を行いました。

(9月12日~9月30日)図書館の正面玄関に展示し、来館の皆様に見ていただいています。

展示にあたり、*チームオレンジや認知症カフェの皆様にご協力をいただきました。

9月25日には、来館者向けに認知症サポーター養成講座も行っています。

*チームオレンジとは・・・意欲のある認知症サポーターに、地域で活躍してもらうための仕組みです。

 

②日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院(通称:やごと日赤)にて、MCI(軽度認知障害)の啓発活動を行いました。

医師を始めとして医療・福祉の専門家によるミニ講座やブース相談などを行い、MCIについて学んでいただきました。

170名以上の方が参加されています。

~図書館の展示風景です~

Accessアクセス

●地下鉄鶴舞線「いりなか」駅より
 徒歩3分

名古屋市昭和区東部いきいき支援センター
〒466-0826
名古屋市昭和区滝川町33
いりなかスクエア 3階
TEL(052)861-9335
FAX(052)861-9336
開設時間:月~金曜日 午前9時~午後5時
(祝日・年末年始を除く)
お問い合わせはこちら

施設一覧

特別養護老人ホーム ユートピアつくも 特別養護老人ホーム ユートピア第2つくも 軽費老人ホーム 名古屋市緑寿荘 デイサービスセンター
つくも
名古屋市昭和区東部
いきいき支援センター